というわけで隅田川花火大会に伴う短縮などを記録してきました。
錦糸町からスタート。
都08(本所吾妻橋どまり) K-P522,R636 @錦糸町駅
都02(石原三どまり) G-R585,S650 @同上
大塚としての石原三どまりは今回が最後となったみたいです。
S-1(スカイツリー入口どまり) K-L769 @同上
S-1回送 K-L770 @同上
ロータリー待機場かいっぱいになったので錦37のバス停で待つS-1。
草24(本所四どまり) R-L116 @太平三
これを撮ってたら墨38に間に合わず...仕方なく東向島広小路へ移動。
草39(広小路どまり) Z-R607 @向島消防,広小路
しっかりと花火LED利用。ここではゆったり撮影させていただきました。
墨38 Z-L784(赤) @白髭橋東
区からの補助金が今年度までということで廃止が濃厚な墨38。今回が最後となったのか。。
東42甲(東浅草どまり) K-N340 @泪橋
草64(浅草六始発) P-N328 @荒川区役所
都08(奥浅草どまり) K-P514 @日暮里駅
上野-寿町急行 T-Y491(赤) @浅草寿町
草63 P-M190,警戒 H235 @同上
隅田川花火警戒返却 P-H235 @浅草一
巣鴨行の最終で帰宅。
以上です。